おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
チャリティマッチは1-2

giravanz10h.gif  本日の東北地方太平洋沖地震チャリティーマッチは...
 ギラヴァンツ北九州 1-2 サガン鳥栖
 北九州のゴールは森村でした。
 勝ち負けは、どうだって良いです。このような形で、全国で、チャリティが行われていると言う事実が大きいです。
 私は行けませんでしたけど...会場はどんな雰囲気だったのでしょうか?
 地震の後にも関東出張がありましたが、やっぱりまだ余震が続いています。
 筑波、白河、仙台の友人・知人とは連絡が取れましたが、かなり制限のある生活のようです。
 いち早く復興することを祈るばかりです。

user.png Dr.Takashima time.png 2011/03/27(Sun) 18:00:56 home No.1264 [返信]
チャリティマッチ

giravanz10h.gif  九州では地震の影響はないですよね???
 "あの日"は、名古屋など中京圏でもかなり揺れたようです。

 さて、来週29日に、日本代表とJリーグ選抜のチャリティマッチが行われるようですが、一足お先に
http://www.giravanz.jp/news/index/index/id/496
↑ギラヴァンツ北九州 vs. サガン鳥栖 のチャリティマッチが行われるそうです。
 さすがに私は行けそうにないですが...皆様、是非、スタジアムへ足をお運びください。

user.png Dr.Takashima time.png 2011/03/18(Fri) 19:06:53 home No.1259 [返信]
Re: チャリティマッチ
giravanz10h.gif 博多の森SAさんが告知チラシを作ってくださいました。
時間も余りありませんので各自でDL>配布、掲示をお願いします。
尚、DL先はイエローブリゲードの掲示板です

http://www.21style.jp/bbs/ultras/index.html

一人でも多くの方の参加をお願いします!
高島さん、突然の告知ですんません^^

user_com.png Saurus time.png 2011/03/21(Mon) 23:22:23 No.1261
Re: チャリティマッチ
jleague.gif 告知、ありがとうございます!
東海~関東地域、地震そのものと計画停電の影響で、電車の運行が普段より少なめになるなど、生活に影響が出ています。
関東地方では、お米やガソリンが若干の品薄感...。
九州の皆さんの支援の声、必ずや、被災地に届くことと思います。今こそ
「力を一つにTeam as One!」

user_com.png Dr.Takashima time.png 2011/03/21(Mon) 23:41:41 home No.1263
無題

giravanz10h.gif 昨年までギラヴァンツ北九州に在籍し、タイのプレミアリーグのオソサパ・サラブリーFCでプレーしている片野寛理選手が東日本大震災への支援をチームにお願いしたところ、チームが主体となって試合の収益金等約120万円を送ることが決まったことが時事通信のWEB版に掲載されていました。
片野選手が東日本の被災者宛てに応援メッセージ入りのシャツを着用している様子の写真も載っています。

タイからも支援の手=日本選手の提案に賛同-サッカー(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011032100275


user.png Donizete time.png 2011/03/21(Mon) 19:24:40 No.1260 [返信]
Re: 無題
giravanz10a.gif 情報、ありがとうございました。
片野、タイで活躍のようですね。しかも、こう言う形で日本にエールを送ってくれるなんて、嬉しいじゃありませんか!
世界各国から支援の手を頂き、ホント、感謝、感謝ですね!!

user_com.png Dr.Takashima time.png 2011/03/21(Mon) 23:37:47 home No.1262
地震、大丈夫?

ball-kun.gif  東北地方で大きな地震、皆さん、大丈夫でした?
 私??大丈夫じゃないです(汗) 今日は...いや、今日"も"かな、東京出張だったのですが、蒲田の某社東京実験室、大きく揺れました。
 で、ですね、役員と相談の上、16時過ぎに早退したワケですよ、部下2名と一緒にネ。矢口渡の駅で二人と別れた私、東急線"も"止まっていたから蒲田まで歩いたワケですよ、40分ほどかけて。
 で、JR"も"止まっていたワケで。しばらく待ったけど、動き出す気配もなく、なんとか携帯で宿を探して、蒲田からなら歩いて30分ほどのところで見つかって、ようやくチェックインして今に至る...こんな感じ。
 明日、帰れるかな???

 つ ・ か ・ れ ・ た ぁ ー ! !

user.png Dr.Takashima time.png 2011/03/11(Fri) 20:28:13 home No.1256 [返信]
Re: 地震、大丈夫?
giravanz10h.gif 大丈夫ですか?

まだ余震などもあるようですが、頑張ってください。

user_com.png くおん time.png 2011/03/12(Sat) 10:36:20 No.1257
Re: 地震、大丈夫?
ball-kun.gif  今思うと、蒲田の駅から30分とは言え、歩いて辿りつける距離のところで宿が取れたのは奇跡としか言いようがありません。
 今朝、東急で蒲田駅に移動。JRは動いたり止まったりの繰り返しだったようで、私が着いたタイミングでは、改札口は出口専用になっていました。京急で品川に出たところ、新幹線は通常運行。ようやく昼過ぎに自宅にたどり着きました。

 携帯各社、伝言ダイヤルなどやっていたようですが、そもそもそこにつながる術がないと、どうしようもないと言うことを理解しました。
 会社の同僚、上司、部下と携帯で連絡を取り合おうにも、電話はもちろん、メールもつながらず...画面には"しばらくお待ち下さい"の表示ばかり。そんな中でも、まだつながる可能性があったのが固定電話。公衆電話は長蛇の列でした。

 自然の恐ろしさと人間の無力さ、改めて思い知らされました。

user_com.png Dr.Takashima time.png 2011/03/12(Sat) 20:13:21 No.1258
開幕戦は...

giravanz10h.gif  雨の中、本城で観戦された皆様、お疲れ様でした。
 ピッチ条件が悪いからか、立ち上がりは一進一退と言う感じで、ひょっとしたらゴールが生まれるかも、なんて期待をしつつ見ていました。前半、0-0で折り返せたら御の字かなと思っていたのですが、不可解なPKの判定に泣かされた印象が否めません。

 後半は完全にやられてしまいましたね。ボールも人も、千葉の方が動いていました。
 北九州で良い動きをしていたのは、クワさんとシンヤのベテラン二人と感じました。まぁ、この二人が目立っていると言うことは、攻め込まれている場面が多いと言うことなのでしょうけれど...。

 泰年サッカー、まだ何をやりたいのか、今日の一試合だけでは分かりませんでした。これからですよね、こ・れ・か・ら!
 今シーズンもストレス貯まりそうですネ。辛抱強く、勝利を信じて応援し続けます(^_^)v

user.png Dr.Takashima time.png 2011/03/06(Sun) 23:46:36 home No.1255 [返信]
さーて、いよいよ開幕!

giravanz10h.gif  開幕ですよ、開幕。
 何試合化は既に昨日、行われていますが、我らがギラヴァンツは本日が開幕日。

 行きますよ、本城(^_^)v

 相手は競合、千葉ですけど、勝点3にこだわった試合を展開して欲しいです。
 皆様、スタジアムでお会いしましょう!

user.png Dr.Takashima time.png 2011/03/06(Sun) 07:27:03 home No.1254 [返信]
ん!?105円???

pcm2.gif  先日、とあるプレシーズンマッチのチケットを、近所のコンビニでチケットを購入したんですよね。で、画面を見ていると...
 「発券手数料 105円がかかります...云々」の文言が!?
 ローカルな試合やし、何かあるんかなー、なんて思っていたら、違ったんですね。

チケットぴあ http://t.pia.jp/info/info-101101-s.html
ローソンチケット http://l-tike.com/news/20101015.html
昨年秋から、105円の発券手数料がかかるようになっていたんですね...って、私、気付くの遅い???(^_^;)

 でもさ、ちりも積もればナントカでしてね、無視できない金額ですよ、105円。こないだ購入したPSMチケット、バック&サイドは1,000円でしたから、1割増ですもんね。

 そりゃまー、システム使用料とか、ナンとかいろいろ経費もかかるでしょうけどさー、なんとかコスト軽減してくれませんかねー...。

user.png Dr.Takashima time.png 2011/03/01(Tue) 22:07:42 home No.1253 [返信]
キャンプレポ~

giravanz10h.gif 遅くなりました(;∇;)/~~
島原へはvs三菱重工長崎のがまだすリーグを見に行って来ました~当日は行き帰りの雪に悩まされたものの試合中は日差しもみられ良い天気でしたよ(*^∇^*)
さて試合の方ですが相手が格下のチームということもありパスもよく回り終始攻めていました。各選手についてですが、#17 木村選手、#22 安田選手、#?? 永畑選手の動きが目立っていましたね~特に安田選手はこれまでの試合ではパスは上手いけどシュートは撃たない怖くない選手というイメージでしたが…この日は2得点とリーグ公式戦でも続けていければと期待を持ちましたね。全体的にはまだまだまだまだ熟成が足りませんが機能してくれば面白いチームになるように思えましたね(#^.^#)
さぁ開幕はもうすぐです!良い準備をして今年の北九州は違うって所を魅せて欲しいですね!

user.png Saurus time.png 2011/02/21(Mon) 18:30:08 No.1251 [返信]
Re: キャンプレポ~
giravanz10a.gif  おー!キャンプ、行かれたいたのですね!?さっすが、Saurusさん♪
 新入団選手の動きが良かったとのこと、今シーズンの活躍に期待しちゃいますね。永畑選手は23番、先日のファン感で一番お世話になった選手です。
 熟成感が足りないとのことですが、まだシーズン前ですしネ、これからですよ、こ・れ・か・ら。

 そうそう、今年の北九州はチョット...いえ、大きく変わったと言うところを魅せて欲しいです!!!

user_com.png Dr.Takashima time.png 2011/02/21(Mon) 22:31:57 home No.1252
新主将&副首相

giravanz10a.gif  我が国の新首相...もとい(^_^;)、ギラヴァンツ北九州の新主将は、MF木村祐志なんですね。
 で、副首相は、クワさんと池元、新生ギラヴァンツらしいと言うか、ヤっさんらしい指名の仕方だなって感じました。
 生まれ変わった北九州、期待したいですね。
 開幕まで数週間、アッと言う間ですよね♪

user.png Dr.Takashima time.png 2011/02/13(Sun) 21:06:55 home No.1250 [返信]
行ってきました、交流会♪

giravanz10h.gif  いやぁ、行っちゃいましたですよ、リーガロイヤル小倉。
 さすがに会場が会場だけに、豪華な雰囲気。
 立食形式だったのですが、各テーブルに選手が着いてホスト役!?になってくれました。正直、まだ新入団選手の顔と名前が完全に一致していない私なので、良い機会でした。
 ちなみに私のいたテーブルには、正にその新入団の永畑選手、チョッピリ硬い表情ながらも、がんばって会話してくれました。
 2時間なんて一瞬ですね、アッと言う間に終わってしまいました。

 新監督になって、かなり厳しいトレーニングを積んでいるようです。佐藤シンヤ選手なんか、かなり絞れた身体になっていたように感じました。
 最後には監督の熱いスピーチ、2011シーズン、期待したくなってしまう、そんな交流会でした。

user.png Dr.Takashima time.png 2011/01/29(Sat) 20:16:14 home No.1249 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -