おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
開幕戦は本城ですね!

giravanz10h.gif  J1リーグ、J2リーグの開幕カード、発表されましたね。
 我らがギラヴァンツ北九州は、ホーム本城でジェフユナイテッド市原を迎え撃ちます。長年J1を経験してきた競合だけにやり辛いですけど、開幕で勝てば間違いなく勢いに乗れますからね、頑張ってもらわないと!

 なんだかんだで、あと一ヶ月半、アッと言う間に来るんでしょうね。皆さん、しっかりと今のうちに充電!?しておきましょうネ(^_^)v

user.png Dr.Takashima time.png 2011/01/19(Wed) 23:52:17 home No.1242 [返信]
Re: 開幕戦は本城ですね!
giravanz10h.gif お久しぶりですm(_ _)m
最近は忙しさにかまけて我が家も放置しっぱなしだったワタクシですが…(^_^;)
さすがに開幕日程が発表となると動き始めてしまいました~既に放電モードです(笑)
監督も変わり新しい時代が始まりますね(*^∇^*)
今年は市長杯もなく開幕前の様子が伝わりにくいですがキャンプも見に行く予定ですのでまたここにもお伝えできればと思っております。
それではまた来ますね~(⌒~⌒)

user_com.png Saurus time.png 2011/01/20(Thu) 12:37:00 home No.1243
Re: 開幕戦は本城ですね!
giravanz10h.gif  Saurusさん、ご無沙汰です!(^_^)v
 既に放電モードですか?!? 開幕節をホームで迎えられるなんて幸せですよね。
 三浦泰監督、なんだか鼻息荒くて頼もしくもあり、チョッピリ不安でもあり(^_^;)なのですが、とにかく開幕が楽しみです。
 現地情報、お伝え頂けると助かります m(_ _)m

user_com.png Dr.Takashima time.png 2011/01/21(Fri) 06:52:56 home No.1244
アジアカップ決勝T進出

japan10h.gif  ♪勝利の歌が-、ひーびきわたるー、スータージーアーム~...っと(^_^)v

 いやぁ、アジアカップのリーグ最終戦、強豪サウジアラビア相手に5-0と言うのは、決勝トーナメントに向けて良い勝ち方ですね。
 そりゃね、決勝トーナメント進出がかかっているチームと、リーグ敗退が決まっているチーム、モチベーションは大きく違うとは思いますけどね、それを差し引いてもすごいです。

 なんと言っても、前田が2ゴールってのが良いですね。なんとも前田らしい飛び込み、ヘディング、感激です! そしてそして、岡崎のハットトリックと静岡県チームの選手が大活躍、静岡出身としては、チョッピリ嬉しかったりもして。
 前田が岡崎を、巧いこと活かしていましたよね。

 決勝トーナメント、日本代表の活躍を期待しています。

 しかし、俺たちの前田、インタビューはまだまだって感じダナー、もっと笑顔で!声のトーンも上げて!!って思うのは私だけ??(^_^;) 岡崎とか西川とか、受け答えと笑顔が"様になってる"んだけどなー。まぁ、前田らしいって言えば、らしいんだけど。

user.png Dr.Takashima time.png 2011/01/18(Tue) 00:14:46 home No.1241 [返信]
無題

giravanz10h.gif 明けましておめでとうございます。
徐々に新加入選手の発表があっていますね。
今年は三浦新監督のもと、どんなサッカーをみせてくれるのか、今から開幕が楽しみです。
今年もよろしくお願いします。

user.png のっぴー time.png 2011/01/06(Thu) 20:25:10 No.1239 [返信]
Re: 無題
giravanz10a.gif  あけましておめでとうございます。
 年末から、少しずつですが、新入団の選手やコーチの発表があり、新体制作りが着々と進んでいるのを感じます。
 開幕まで2ヶ月くらい、アッと言う間に来るんでしょうね。それまで充電です。
 三浦新監督の手腕に期待です!

 今年もよろしくお願いします。

user_com.png Dr.Takashima time.png 2011/01/07(Fri) 06:54:24 home No.1240
あけましておめでとうございます

giravanz10a.gif http://footballs.jp/kitakyushu/2011_nenga.htm
↑新年のご挨拶です。

 気付いたら2011年、早いものです。
 一勝しかできなかった、J2初年度ですが、今年は監督も替わり、それなりにメンバーの入れ替えもあって、心機一転ですね。
 不安も期待も大きいです。
 皆様、今年も、スタジアムの中でも外でも、よろしくお願い致します。

 まずはシーズン開幕まで、しっかりと調整して欲しいですね。
 今年は元旦国立にも行けずに、家での~んびりになりそうな私です。

user.png Dr.Takashima time.png 2011/01/01(Sat) 00:08:40 home No.1238 [返信]
来月末にファン交流会

giravanz10h.gif http://www.giravanz.jp/news/index/index/id/392
↑1月29日(土)にリーガロイヤル小倉にて、ファン交流会が開催されるそうです
 サポーターズクラブや持ち株会の会員の方には、クラブからクリスマスカードが届いたことと思いますが。

 やっぱり土日にやってくれないとね、シーズン報告会は平日だったので行けなかったし、ファン交流会は行きたいなー!
 先着300名で会費3,000円とのことです。

user.png Dr.Takashima time.png 2010/12/26(Sun) 08:14:04 home No.1237 [返信]
新監督就任会見

giravanz10h.gif  三浦泰年新監督の就任記者会見が行われました。
http://www.jsgoal.jp/photo/00070100/00070198.html
↑結構な数の報道陣が集まったようですね。
 シーズン開幕前とかでなく、このタイミングで就任会見を行うあたり、期待の大きさが伺えます。
 また、来シーズンに向けての補強にも大きく影響して頂くと言うことなのでしょうね。

 トップチームのセレクションがあるようですが、思わぬ掘り出し者選手がいないかと期待している私です。

user.png Dr.Takashima time.png 2010/12/07(Tue) 22:48:48 home No.1236 [返信]
新監督は三浦ヤっさん♪

giravanz10a.gif  来季の監督、
http://www.giravanz.jp/news/index/index/id/385
↑三浦泰年氏に決定、発表されましたね。
 恐らく、ほぼ確定していたのだと思います。ただ、シーズンも終わらず、シーズン報告会も終わらない段階での発表は、ジョージさんに失礼ですので、ここまでの功労者である、与那城監督に筋を通した形での発表となったのではないかと想像しています。

 Jチームの監督としては初、不安もありますけど、それ以上に期待が大きいです。
 U-15, U-12世代の育成経験は結構ありますし、「スポーツパラダイス」(静岡朝日テレビのローカル番組ですが...)などのコメントもわかりやすいし、北九州のサッカー熱を盛り上げるという人選としても良いのではないかと思います。

 さーて、新監督が決まったところで、選手の補強はどうなる???こちらは期待も不安も、両方とも大きいです。

user.png Dr.Takashima time.png 2010/11/30(Tue) 20:11:16 home No.1235 [返信]
去る人...

giravanz10h.gif  既に公式HPで発表され、ギラヴァンツ北九州を去ることになった選手達...

 伊藤琢矢
 村松潤
 長谷川太郎
 片野寛理
 ウェリントン
 タチコ
 船津佑也
 中嶋雄大

 契約満了ってことですけど、基本的に一年契約の選手が大半でしょうからねぇ...。
 あと、球団HPでは発表されていませんが、本人のブログによりますと、
http://ameblo.jp/ernest-tomo/entry-10720830941.html
 日高トモキ選手、現役引退だそうです。チーム最古参の選手だし、まだまだやれそうな選手だけに残念ですが、本人が決めたことですし、誰も止められませんね。

 さーて、去る人が多数いますが、"来る人"はどうなのかな???
 監督退任、選手も結構な数を入れ替えることになり、来シーズンは、かなり違った雰囲気になりそう。

user.png Dr.Takashima time.png 2010/11/29(Mon) 20:36:30 home No.1234 [返信]
熊本戦

giravanz10h.gif ジョージ監督の誕生日を祝えず…

user.png 折尾 time.png 2010/11/28(Sun) 18:02:46 No.1230 [返信]
Re: 熊本戦
giravanz10a.gif  前半は0-0、悪くないですよね。
 ただ後半で3失点と言うのは...ジョージさんの北九州最終試合は無念の敗戦でした。

 俊哉の熊本ラストゲームと言うところが妙に取り上げられがちですけど、我らがダディのことも少しは触れて欲しいなー、報道陣の方々(^_^;)

 最終節はお休みなので、ギラヴァンツ北九州の今シーズンは終了、選手、サポーター、関係者の皆様、お疲れ様でした。

 明日はシーズン報告会ですね、平日なので私は行けませんが、多くの人が集まることを期待します。

user_com.png Dr.Takashima time.png 2010/11/28(Sun) 22:34:19 home No.1231
Re: 熊本戦
giravanz10h.gif ふーっ1勝で終わり…か
user_com.png 折尾 time.png 2010/11/29(Mon) 19:55:32 No.1232
Re: 熊本戦
giravanz10a.gif  ホント、"ふーっ"って感じですね。
 長いシーズン、34試合戦って、1勝ですもんね...。ある程度は覚悟していましたけど、予想以上に厳しいシーズンでした。
 来年こそは!

user_com.png Dr.Takashima time.png 2010/11/29(Mon) 20:32:47 home No.1233
ホーム最終戦もノーゴール

giravanz10h.gif  本城で観戦された皆様、お疲れ様でした。
 ホーム最終戦だけに意地を見せて欲しかった。勝利がなくても、せめてゴールで会場を沸かせて欲しかった...が本音ですが、今年はトコトン、忍耐の一年と言うところでしょうか。
 多田が早速のデビュー、今後が楽しみですね。

 さーて、残すはジョージさんの誕生日の最終節、九州ダービーを制して欲しいです!!(祈)

user.png Dr.Takashima time.png 2010/11/23(Tue) 18:56:14 home No.1226 [返信]
Re: ホーム最終戦もノーゴール
giravanz10h.gif 雄大の幻のゴールもあったんですが...
そりゃあ結果も欲しかったです、でもね本城の雰囲気は最高でしたよ。試合後のセレモニーではメインもバックもサポゾーンも一緒になったumetarrowさんの発案による『OBRIGADO JORGE』と書かれた応援ペーパーの掲示があったりCゾーン前でのジョージさんの胴上げだったりと、もしも他のチームでこれだけ勝てないと絶対にありえない最高の会場でしたよ~^^
みんな泣きながら『ありがとう!』って叫んでました
今年はほんとに厳しいシーズンになりジョージさんの笑顔がなかなか見れませんでしたけどやっぱりあの人懐っこい笑顔がもっと観たかったですね。選手たちもそのことは感じていたようですし次こそ!最後こそ!ジョージさんに笑顔のプレゼントをして花道を飾ってあげたいですね。
そんな場面をイメージしつつ熊本に乗り込みますね

user_com.png Saurus time.png 2010/11/24(Wed) 08:43:16 home No.1228
Re: ホーム最終戦もノーゴール
jleague.gif  お疲れ様でした。
 そうですね、コレだけチームとしての結果が伴わないにも関わらず、サポーターからこれだけ愛されている監督、J2、J1問わず他にいないのではないでしょうか。
 本城の雰囲気が最高だったとのことで、なんだか気分が癒された気がします。

 熊本の最終節も行けそうにないので、頑張ってサポートしてきてくださいネ(^_^)v

user_com.png Dr.Takashima time.png 2010/11/24(Wed) 22:52:09 home No.1229
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -