おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: FC東京戦の鑑賞会 投稿者:アタル 投稿日:2010/10/14(Thu) 17:18:37 No.1199

giravanz10a.gif 高島くん、掲示板借ります。
告知方法が無いのでサポのネットワークで告示してます。

☆FC東京戦の鑑賞会
天皇杯3回戦、FC東京戦の試合映像の鑑賞会を行います。
サポーターズTVクラブのスタッフ・Dr.Takashimaが個人的に撮影した試合の模様です。
天皇杯はスカパーでもNHKでも放送がなかったのでみなさん見たかったと思うので、ごく内輪のサポーター&ファンの集いとしてご覧いただこうと思います。
今度の日曜日(17日)の栃木戦の前、10時30分より、
場所は未定ですが、たぶん小倉北区AIMのどこかになると思います。
今から借場の交渉に行ってきます。

90分フルタイムでご覧いただけます。
東京・北九州サポ合同のウェイブ、石川・平山との争い。
また北九州にも幾つかチャンスシーンがあり見応えある試合になっています。
どなたでも視聴フリーですのでご覧ください。
場所の詳細は決りましたら追って記述します。


Re: FC東京戦の鑑賞会 投稿者:Dr.Takashima 投稿日:2010/10/14(Thu) 19:17:19 home No.1200

jfa.gif  はーい、告知、ありがとうございます(^_^)v
 正田醤油スタジアムのメインスタンドで撮影して参りました。90分間...いえ、試合前などもあるので、90+αの内容です。
 多分、皆さんが思っているよりも良い試合だと思います。いやホント、東京の一方的な試合ってワケじゃなかったんです。
 アタルさん、場所が決まりましたら、再度、カキコして頂けると助かります。よろしくお願いしまっす!!


Re: FC東京戦の鑑賞会 投稿者:Saurus 投稿日:2010/10/15(Fri) 19:04:07 home No.1201

giravanz10h.gif 告知ありがとうございます!早速、我が家にもアップしときましたよ~(⌒~⌒)
たくさん集まるといいですね~


Re: FC東京戦の鑑賞会 投稿者:アタル 投稿日:2010/10/15(Fri) 19:25:59 No.1202

giravanz10a.gif 場所が決りましたのでお知らせします。
AIMの2F通路、ガレリアのほぼ真ん中あたりでやります。
AIMのメイン広場なので直ぐ分かります。
10:30からFC東京戦を流します。

それと同じAIMの2Fのフードコート近くに、ギラヴァンツと日本代表のブースが出来ています。まだ完全オープンではないようですが、飾り付けしてあります。
そちらもご覧になっていくといいと思います。
http://wavyweb.lolipop.jp/img/gareria.jpg


Re: FC東京戦の鑑賞会 投稿者:Dr.Takashima 投稿日:2010/10/15(Fri) 23:10:57 home No.1203

giravanz10h.gif Saurusさん>
 わざわざアップしなおしてくださったのですね!?ありがとうございます!!
 そーですねー、集まると良いのですが。ちょっと今回は時間がなかったので不安要素も少なくないのですが(汗)
 そしてそして栃木戦の勝利を祈っています!!!

アタルさん>
 AIMの2Fですか、こりゃまた分かり易いところですね。そんなすごいところ、借りられるんですねー!?
 ギラヴァンツ北九州と日本代表のブースですか、正式オープンが楽しみですね。

 と言うことで皆様、日曜日は小倉のAIMに集結しましょー♪


Re: FC東京戦の鑑賞会 投稿者:アタル 投稿日:2010/10/18(Mon) 08:54:54 No.1205

giravanz10a.gif 高島君、鑑賞会はこんな感じでした。
割と多くの人が来てるでしょ。
昨日はいつものサポーターズTVクラブのメンバーが誰も来れなくて、心配していたのですが、たぶんSaurusさんだと思いますが、二人で早めに来てくれて手伝ってくれたので助かりました。
http://wavyweb.lolipop.jp/img/aim1017top.jpg


Re: FC東京戦の鑑賞会 投稿者:Dr.Takashima 投稿日:2010/10/18(Mon) 20:18:37 home No.1206

jfa.gif  へー!結構、集まりましたね-!!正直、私も心配していたのですが(^_^;) なんとか...いえいえ、立派な"もの"になりましたですね。
 カメラマン!?としてお役に立てたようで、何よりです。
 いかんせん、公式に動けない部分もあって、大変でしたね。
 お疲れ様でした&ありがとうございました。


- YY-BOARD -