ホーム鹿児島戦、最初のコーナーキックで失点。でも後半に永井のゴールで同点。ま、痛み分けでしょうかね。
いろんな意味で、負けられん
明治安田J3リーグは、今節で第31節。全38節と考えると、最終コーナーに差し掛かったあたり。
現在、勝ち点43でプレーオフ圏外の8位にいる北九州、なんとしてもプレーオフ出場圏内に入りこむために、勝ち点48で6位の奈良との差を縮めるべく、勝ち点3を積み上げたいところ。
今節はホーム、ミクニワールドスタジアム北九州に鹿児島ユナイテッドFCを迎え撃つ一戦。
そう、九州ダービーです。同じ九州を本拠地とするチーム同士の戦い、負けるわけにはいきません。
そして鹿児島は、勝ち点54で4位。こちらはまだ自動昇格を諦めていないでしょうから、あちらはあちらで負けられない。
お互いに、いろんな意味で、絶対に負けられない戦いがそこにはある!
今節のギラヴァンツ北九州のスタメンは…
先発メンバー
GK 27 田中悠也
DF 22 山脇樺織
DF 50 杉山耕二
DF 44 辻岡佑真
DF 6 星広太
MF 32 高柳郁弥
MF 14 井澤春輝
MF 17 岡野凜平
MF 66 髙橋大悟
MF 24 吉長真優
FW 29 高昇辰
控えメンバー
GK 41 杉本光希
DF 4 長谷川光基
MF 25 坪郷来紀
MF 28 木實快斗
MF 34 高吉正真
MF 99 樺山諒乃介
FW 10 永井龍
FW 18 渡邉颯太
FW 49 駒沢直哉
前節からのスタメン変更は2人。長谷川と木實が外れて、星と岡野が入る布陣。
永井のゴールでドロー
開始早々に試合が動きます。
前半2分、この試合で最初のコーナーキックは鹿児島。
山口はボールを蹴り込むと稲葉がペナルティエリア内から右足でゴール左下に決めて、先制...あらら、まだ気合も入り切らないところで、ねぇ。
いきなり、ゲームプランを崩されましたが、なんとか持ちこたえて前半は鹿児島1点リードで終了。
内容は悪くなかったと思いますよ、シュート数も上回っていましたし。
両チーム選手交代はなく、後半開始。
ポゼッションこそ五分五分ですけど、ちゃんとシュートでプレーを終えられているのは北九州。でも、ゴールが遠い。
そんなこんなの後半32分、相手のゴールキックの流れの中から相手DFを2人振り切った形で飛び出したのは永井龍。そのままGKと1対1になり、冷静にゴール左下に流し込んで同点!
さすがエース永井です。ボールを受けた瞬間にDFを振りってましたし、GKに対峙した場面も落ち着いていました。
その後も猛攻を仕掛けますが...
ギラヴァンツ北九州 1–1 鹿児島ユナイテッドFC
(Goal:永井龍)
逆転には至りませんでしたが、最低限の仕事と言いますか、勝ち点1を積み上げることができました。
そりゃね、もちろん勝ちたかったですけどね。両チーム、勝ち点3を逃した痛み分け、結果としてそんなゲームとなりました。
次節の北九州はアウェイとなりますが、今度こそすっきり勝点3を期待しています!!!
コメント