スタメン変更にかける思い
明治安田生命J2リーグも、今日で第20節。
今節はホーム、ミクニワールドスタジアム北九州にジェフユナイテッド市原・千葉を迎え撃つ一戦。
3連敗と流れがよくない時期なだけに、なんか変化の突破口となる起爆剤がほしいところ。
スタメンを見てみますと...
先発メンバー
GK 21 加藤有輝
DF 5 村松航太
DF 6 岡村和哉
DF 15 野口航
DF 32 永田拓也
MF 10 髙橋大悟
MF 17 針谷岳晃
MF 36 井澤春輝
MF 44 藤谷壮
FW 7 佐藤亮
FW 13 前川大河
前節からのスタメン変更は4人。吉丸、西村、斧澤、狩土名が外れ、加藤、井澤、藤谷、佐藤亮が入る布陣。
GKを変えてきて佐藤亮を起用するなど、とにかく大きな変化が欲しいという、並々ならぬ小林監督の思いが伝わってきます。
耐えて忍んで、堪えて...
序盤から積極的に攻撃を仕掛ける千葉、出だしから、北九州陣内に攻め込みます。
しかし、北九州の守備陣、落ち着いていました。千葉の選手にシュートを打たせるチャンスを与えていません。
守備の良い北九州ですが、攻撃面ではなかなか良い場面がなく、チャンスらしいチャンスは少なかった前半でした。
なんとか耐えて、堪えて、前半は両チーム、無得点で終了。
両チーム、ともに選手交代はなく後半開始。
ギアを一段上げることができたのは千葉という印象。前半よりもプレスが効いていたように思います。
それでも必死に守る、北九州のGK加藤&守備陣。
飲水タイムを終えてから、北九州も少しずつチャンスをつくりはじめ、どちらかにゴールが生まれるのではないか、そんな匂いがプンプンしてきました。
後半、残り時間が10分を切ってから、立て続けに決定的なチャンスが2回。いずれも狩土名禅がシュートを打つところまではきたのですが...ゴールネットは遠かった...
結局...
ギラヴァンツ北九州 0–0 ジェフユナイテッド市原・千葉
うーん...勝機はありました。残り10くらいで1点取って逃げ切る、そんな試合を見たかったなぁ...
それでもトータルで見たら、千葉の試合でしたからね、よく耐えて、よく凌いで勝ち点1を積み上げることができた、そう言って良いんじゃないでしょうか。
無失点で終われたことは、評価できると思います。
もちろん、これで満足してはいけないのですが。
さーて、次節は関東のアウェイ、相模原戦ですね。
神奈川県内ということでギオンスタジアムに馳せ参じます!
コメント